お片付けサポートと聞いて
みなさん どんなふうに思われますか?
- どんなことしてくれるの?
- お値段高い?
- お値段の価値ある?
- そこまでは必要ないかな・・・
- 自分でどうにかできてるし・・・
- そこまで困ってないし・・・
- お片付けにお金払うまでせんでもええかな・・・
って思われてる方も多いと思います。
まぁそう思うよねって思います・・・
だって、形ないものだもんね。
これが何円ってわかりにくい(;’∀’)
でもきっとなんとなくのイメージでそう思われてるんだと思います。
そう思ってる方はもったいない!
違うんですよ!!
なので、詳しく分かりやすく
私が行ってるcozyroomお片付けサポートについて説明します。
※お片付けサポートはされてる方それぞれサービスやメニューが違います。
cozyroomの場合です。
cozyroomとは?
兵庫県姫路市を拠点として、整理収納作業サポートにお伺いさせて頂いております。
代表:笹田奈美子
メンバー4人。みんな子育て真っ最中の働くママ。
左から、
村上アドバイザー、
私、
笹田アドバイザー、
本田アドバイザー。
cozyroomは、NPO 法人ハウスキーピング協会が認証する
「整理収納サービス キャリア認証制度」で当社の整理収納サ-ビスが
ゴールドランクと認証されました!
cozyroomお片付けサポート、 このような方におすすめ
お片付けできないと ご自分で思われてる方

まず、最初に言っておきたいのは
お片付けできないのは
恥ずかしいことでも
自分を責めることでもありません。
だって、私たちはお片付け習ってませんよね!
今は小学校5年生の家庭科でお片付けを学ぶんです。
それも数年前からで、うちの息子(2000年生まれ)が小学校5年生の時は習ってないんですよ。
まず、習ってないからできなくて当然なんです!
昔から できて当たり前なことだったのかもしれませんが
今と昔は違う。
物が簡単に手に入りやすい。
100均もあるし、服もお安く手に入るますよね。
歩いてるだけでサンプルももらえるし
ポストには勝手に広告やフリーペーパーも入ってる。
それに、昔より住居は狭くなってる。
そりゃ片付け大変になる^^;
でも、ちゃんとお片付けの手順やコツが分かれば
片付けできます!
なので、恥ずかしいことでも
できない自分が悪いわけでもないです。
cozyroomお片付けサポートは、
お片付けのマンツーマンレッスンです。
あなたにあったお片付け
分かりやすくあなただけにお伝えします。
仕事に育児に家事にいつも忙しく頑張っておられる方
私もそんなバタバタ時期ありました。
無印良品でフルタイムで働いていた時、
ちょうど子供が、
中学生・小学生・保育園児
のトリプルでした・・・
子どもの習い事もあるし、
保育園は毎月何かしら行事はあるし、
息子が中学校3年生の時は県外受験もしたので
それはそれは大変で(-_-;)
週2日のお休みだけではお休み足りなくて
学校の行事が午前中の時は学校行ってから遅番で出勤し、
休憩時間に保育園のお迎え→実家に預けるってことも。
でもなんとかできたのは、
家事がしやすい仕組みが作れてたから。
家事が楽にできるようになってたから。
あなたや家族の性格やライフスタイル、生活の動線から
あなたや家族にあった仕組みを作っていきます。
毎日、お仕事に家事に育児に頑張ってらっしゃる方。
もっと楽に暮らせるお家の仕組み作りませんか?
家事にかかる時間も減り、
家族は「あれどこ?」と毎回ママに聞いてこず
自分で自分のことができる。
ママが笑顔だと、家族も仲良し楽しくなりますよ♪
もうワンランク上の暮らしを目指したい方
お片付けできてる
生活もうまく回ってる
でも、もっときれいな収納にしたい。
もっとお家を居心地よくしたい。
お友達を呼んでお茶会やランチしたい。
そんな方、元無印良品スタッフの私が
収納家具や収納用品をご提案し、
気分が上がるお家にします。
cozyroomお片付けサポート、どんなことしてくれる?
最初は初回限定のお試しプランがオススメ
11,000円
通常1時間5,500円→3時間16,500円
コンサルティング
まず、コンサルティング。
- あなたのことやご家族のこと
- 生活の流れ
などお聞きして、あなたやご家族にあった仕組みを考えます。
性格やライフスタイルなどで、仕組みはご家庭ごとに違います。
個人的なことなので、ここまで言いたくないな~って方は
軽くてOK。
あとは、
- お困りのこと
- 理想のお家について
お伺いし、あなたの困ってることを解決します。
理想をお聞きして、目指すゴールを共有します。
次は実際にお片付けしていきます。
お片付けマンツーマンレッスン
収納スペースから
物を出していきますので
使ってるか?使っていないか?で
分けていってください。
迷うこともあります。
そんな時は、
「前はいつ使いました?」や
「次使う時って決まってますか?」など
聞いていきますので、
判断しやすくなると思います。
「この高さ、使いやすいですか?」
「ここによくこれ置きますか?」
「これどういう使い方しますか?」
「これとこれ、どっちがよく使いますか?」
たっくさんお聞きしながら、
収納していきます。

「いつも自分一人だと片付けできないんです。
でも今日は、聞かれるままに分けたり、
答えていったら要不要の判断できました」
とご自身でびっくりされます。
お片付けスイッチが入るんです^^
収納アドバイス
そのカゴを使うこともできますし、
ご自分で収納用品を購入されたい方には、
どんな収納用品があってるかアドバイス。
※100均カゴは使う時はお声掛けさせていただきます。
1点につき110円いただきます。

無印良品の収納にされたい方は、
元無印スタッフの私がご提案アドバイスいたします。
ご依頼時、岡本をご指名ください^^

すべてアドバイスさせていただきます。
お試しプランだけで終了でもOK!2回目以降の作業を強要することはしません
自分でやってみます~って方は、お試しプランで終了で大丈夫です。
- 大きい場所をお片付けしたい
- 自分一人ではちゃんとできるか不安
- 短期間で確実に片付けたい
- 収納用品の代行をしてもらいたい
(次回ご訪問時に持参。組立が必要なら組立もいたします)
一緒にお片付けしていくことで
使ったら戻す、片付けるということが習慣になっていきます。
なかなか1回では習慣は変えれないんですよね^^;
期間があいてしますとモチベーションが下がってしまうんですよね(^-^;
お部屋が片付くだけじゃないもっと大きな効果があります
お片付けサポートは、お家が片付いてすっきりするのはもちろん
もっとも~っと大きな効果があります!
お金のゆとり
お買い物の仕方が変わる!
ムダ買いや二重買いがなくなります。
片付いていると、
持っているものの管理がしやすくなります。
何をどれくらい持っているか把握できます。
なので、日用品などお買い物に行っても
「このストック、まだあるから買わんでええわ~」
逆に
「これあんまりなかったから買っといたほうがいいな」
って分かる。
洋服屋さんに行っても
「この服いいかも~。でも、同じようなの持ってるからええわ~」
逆に
「この服、持ってるあのスカートに合うよね!」
ってなり、お買い物に失敗がなくなります。
私、以前はよく季節の飾りを購入してました。
例えば、クリスマスの飾りとか、ハロウィンの飾りとか・・・
雑貨屋さんとかで見て、かわいいとついついね(^-^;
でも今は、
「本当にいるかな?」とよ~く考え
「収納するときのあの箱に入るだけ」
入りそうにない時は
「何か手放してスペースを空けてから買おう」
という考えになっています。
仕組みがきちんとできてると
仕組みを壊したくない。
ちゃんと考えてお買い物をするようになります。
衝動買いがなくなる!
小学生の娘もそうです。
何か買うときは
「本当にいるかな?
収納する場所あるかな?
ないなら何か手放そうか?」
と考えてから購入しています。
時間のゆとり
仕組みが作れるということで、
片付きやすく 生活が楽になります♪
家事が短時間で楽にできます。
生活してると、使って→戻しての繰り返しです・・・
一生お片付けは続きます・・・
だからこそ、片付きやすい仕組みを作ればその後は楽になる!
探し物する時間もなくなります。
探し物する時間ってほんとムダですよね。
心のゆとり
物が多いと、それを管理するのに疲れてしまいます。
『部屋の乱れは心の乱れ』
ほんとその通りだと思います。
部屋がすっきりきれいで、
空間にゆとりがあると、
心にもゆとりができます。
また、お金のゆとり・時間のゆとりが
心のゆとりにも繋がります。
あなたの心のゆとりは、
家族にも伝染します♡
あなたが笑顔で楽しくしていると
家族も笑顔で楽しくなる♡
もっともっと素敵な家族になれます^^
2回目以降の継続プランについて
アドバイザー2名ご訪問 9,900円/時間(10%引)お得!
いずれも1回あたり3時間~(30分単位)
サービスエリア拡大中
(兵庫県)姫路市、高砂市、加古川市、加西市、福崎町、稲美町、播磨町、太子町、たつの市、相生市
作業に行かせていただいております。
可能な限りお伺いさせていただきます。

お問い合わせ・お申込みについて
詳しくはcozyroomホームページでご確認の上
コメント